10月30日〜11月1日にかけて、下松〜吹田(信)〜横浜羽沢〜新鶴見〜新秋津〜小手指の経路で西武30000系38106Fの甲種輸送が行われました。横浜羽沢までがEF66-131号機、横浜羽沢〜新秋津がEF65-1074号機、西武線内はE34+E31の重連牽引でした。ここ最近西武線内は夕方から夜にかけての輸送でしたが、今回は珍しく昼間の走行となりました。
今回は31日、1日の両日に渡って撮影をして参りました。31日は木曽川〜岐阜、西岡崎〜岡崎、菊川〜金谷、富士川付近の4箇所で撮影しましたが、後の2回はなんとも言えない写真なので割愛。
以前に木曽川で30000系甲種を広角で撮影したことがあったので、今回の木曽川は被りつきで撮影してみました。(撮影地:東海道本線木曽川〜岐阜)
矢作川橋梁は完全な晴れでした。(撮影地:東海道本線西岡崎〜岡崎間)
続いて1日。
西武線内は混雑が予想されたため、通過7時間前から場所取りをしていました。その関係でJR区間や新秋津等には全く行きませんでした。
送り込み回送は武蔵丘→新秋津で行われました。送り込み重単は甲種本番を撮る場所近くから縦アンで。望遠が足りずかなりトリミングする羽目になりましたが、意外に良いカットになりました。ただしなぜかライトがついておらず。(撮影地:西武池袋線西所沢〜小手指間)
甲種輸送は池袋線の人身事故によって影響が出るか気になりましたが、結局それほど大きな遅れではなかったようです。曇り予想ということでここにしたのですが、通過直前に晴れて終了。ド逆光の貧写真になりました。ちなみにこの付近は最終的に20名以上の撮影者が集まりました。(撮影地:西武池袋線西所沢〜小手指間)
後撃ち。
重単の返却回送。経路は小手指〜所沢〜飯能〜武蔵丘でした。西所沢進入で流すも失敗、仏子は位置的に外からバルブするも大した写真にならず。結局また飯能でバルブをしました。(撮影地:西武池袋線飯能駅)
※2009年10月31日、11月1日撮影
トラックバックを送信しています
小平中央駅・業務日誌さん
Fujickeyの鉄道観察ルポ さん
マエストロの鉄道模型と鉄道紀行さん
気まぐれに西武でもさん
虹ブログさん
西武スマイル撮影記さん
TOMOの鉄日誌さん
やっぱり鉄分の濃い日々さん
保谷工臨の撮影日記さん
今回は31日、1日の両日に渡って撮影をして参りました。31日は木曽川〜岐阜、西岡崎〜岡崎、菊川〜金谷、富士川付近の4箇所で撮影しましたが、後の2回はなんとも言えない写真なので割愛。
以前に木曽川で30000系甲種を広角で撮影したことがあったので、今回の木曽川は被りつきで撮影してみました。(撮影地:東海道本線木曽川〜岐阜)
矢作川橋梁は完全な晴れでした。(撮影地:東海道本線西岡崎〜岡崎間)
続いて1日。
西武線内は混雑が予想されたため、通過7時間前から場所取りをしていました。その関係でJR区間や新秋津等には全く行きませんでした。
送り込み回送は武蔵丘→新秋津で行われました。送り込み重単は甲種本番を撮る場所近くから縦アンで。望遠が足りずかなりトリミングする羽目になりましたが、意外に良いカットになりました。ただしなぜかライトがついておらず。(撮影地:西武池袋線西所沢〜小手指間)
甲種輸送は池袋線の人身事故によって影響が出るか気になりましたが、結局それほど大きな遅れではなかったようです。曇り予想ということでここにしたのですが、通過直前に晴れて終了。ド逆光の貧写真になりました。ちなみにこの付近は最終的に20名以上の撮影者が集まりました。(撮影地:西武池袋線西所沢〜小手指間)
後撃ち。
重単の返却回送。経路は小手指〜所沢〜飯能〜武蔵丘でした。西所沢進入で流すも失敗、仏子は位置的に外からバルブするも大した写真にならず。結局また飯能でバルブをしました。(撮影地:西武池袋線飯能駅)
※2009年10月31日、11月1日撮影
トラックバックを送信しています
小平中央駅・業務日誌さん
Fujickeyの鉄道観察ルポ さん
マエストロの鉄道模型と鉄道紀行さん
気まぐれに西武でもさん
虹ブログさん
西武スマイル撮影記さん
TOMOの鉄日誌さん
やっぱり鉄分の濃い日々さん
保谷工臨の撮影日記さん