11月22日(日)、西武ドームで行われた「埼玉西武ライオンズファン感謝の集い」に合わせて西武30000系のヘッドマーク付き電車が運転されました。使用された車両は新宿線所属の38102Fでした。運転席には「ナベ急電車」の横断幕が掲げられてました。
起きた時間が余りにも遅かったので撮影したのは夕方の数枚のみです。狭山線は8両編成全てを収める写真を撮ろう思うと場所があまりなく、いつも苦労します。
この付近は架線柱の取り替え中のようで、相当うるさく撮影しにくい状態でした。(撮影地:西武狭山線下山口〜西武球場前間)
この踏切付近も障害物が増えており、かなり撮りにくい状態でした。(撮影地:西武狭山線下山口〜西武球場前間)
この後西武新宿直通の準急となりましたが、残念ながらヘッドマークは外されてしまいました。(撮影地:西武狭山線西武球場前駅)
ヘッドマーク拡大写真
※2008年11月22日撮影
トラックバックを送信してます
虹ブログさん
セイブネットさん
西武人の鉄道記さん
気まぐれに西武でもさん
起きた時間が余りにも遅かったので撮影したのは夕方の数枚のみです。狭山線は8両編成全てを収める写真を撮ろう思うと場所があまりなく、いつも苦労します。
この付近は架線柱の取り替え中のようで、相当うるさく撮影しにくい状態でした。(撮影地:西武狭山線下山口〜西武球場前間)
この踏切付近も障害物が増えており、かなり撮りにくい状態でした。(撮影地:西武狭山線下山口〜西武球場前間)
この後西武新宿直通の準急となりましたが、残念ながらヘッドマークは外されてしまいました。(撮影地:西武狭山線西武球場前駅)
ヘッドマーク拡大写真
※2008年11月22日撮影
トラックバックを送信してます
虹ブログさん
セイブネットさん
西武人の鉄道記さん
気まぐれに西武でもさん