5月12日は天気予報ではイマイチパッとしない予報でしたが、朝起きると予想外の晴れ。そこで新緑の綺麗な吾妻線に足を運んでみました。
岩島〜長野原草津口間は八ッ場ダムによる水没区間を含むため、現ルートは用途廃止が予定されており、既に新線の建設がかなり進んでおります。もっとも八ッ場ダムの工事は、知られている通り順調ではありませんので、いつ新線へつけ変わるかも不明です。
八ッ場ダムの湖面二号橋(不動大橋)から。いくつもアングルがあります。(撮影地:吾妻線川原湯温泉〜長野原草津口)
![DSC_5464](https://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/8/e/8e122387-s.jpg)
![DSC_5489-2](https://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/8/b/8b7473ca-s.jpg)
![DSC_5447](https://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/a/7/a730bfd5-s.jpg)
![DSC_5507](https://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/8/a/8ad5b388-s.jpg)
白根山を望む。(撮影地:吾妻線川原湯温泉〜長野原草津口)
![DSC_5541](https://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/6/2/62b4ed95-s.jpg)
本当に新緑が綺麗でした。(撮影地:吾妻線岩島〜川原湯温泉)
![DSC_5548](https://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/c/7/c7918ce4-s.jpg)
これだけ広葉樹がたくさんあるとさぞ紅葉も綺麗なのではないかと思います。紅葉の時期にもまた来てみたいなとおもいました。
岩島〜長野原草津口間は八ッ場ダムによる水没区間を含むため、現ルートは用途廃止が予定されており、既に新線の建設がかなり進んでおります。もっとも八ッ場ダムの工事は、知られている通り順調ではありませんので、いつ新線へつけ変わるかも不明です。
八ッ場ダムの湖面二号橋(不動大橋)から。いくつもアングルがあります。(撮影地:吾妻線川原湯温泉〜長野原草津口)
![DSC_5464](https://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/8/e/8e122387-s.jpg)
![DSC_5489-2](https://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/8/b/8b7473ca-s.jpg)
![DSC_5447](https://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/a/7/a730bfd5-s.jpg)
![DSC_5507](https://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/8/a/8ad5b388-s.jpg)
白根山を望む。(撮影地:吾妻線川原湯温泉〜長野原草津口)
![DSC_5541](https://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/6/2/62b4ed95-s.jpg)
本当に新緑が綺麗でした。(撮影地:吾妻線岩島〜川原湯温泉)
![DSC_5548](https://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/c/7/c7918ce4-s.jpg)
これだけ広葉樹がたくさんあるとさぞ紅葉も綺麗なのではないかと思います。紅葉の時期にもまた来てみたいなとおもいました。