1月5日、房総色の209系2100番台C414編成が秋田総合車両センターを出場し、土崎から尾久まで配給されました。牽引機はEF81-139号機でした。
5日は早起きして、神保原〜新町へ撮影に向かいました。最初の狙いは209系2100番台のAT出場配給。(その後の行動は後日記事に致します)
直前の貨物列車でパンタの抜き位置を色々試して見るも定まらず。EF65-1097号機とEF64-1000番台の更新機の重連。(撮影地高崎線神保原〜新町間)
アングル等を悩んでいるうちに来てしまって、上下比をミスって結構トリミングする羽目になりました。お陰で上下に余裕無し。(撮影地高崎線神保原〜新町間)
さて本来ここで撤収というのが当初予定でしたが、寝台特急北陸号が5時間程度遅れており、しばらくすれば来そうだったので、そのまま待機することに。
バリ順、雪付きで北陸を撮影できると思いもしませんでした。パンタの抜き位置は一応思い通りだったのですが、頭を架線柱に掛ける切り位置は何か微妙な感じが致しました。それでも夏場でないと走行写真が厳しい列車なだけに、大変満足した撮影でした。(撮影地高崎線神保原〜新町間 3012レ)
※2010年1月7日撮影
トラックバックを送信しています
気まぐれにJRでもさん
5日は早起きして、神保原〜新町へ撮影に向かいました。最初の狙いは209系2100番台のAT出場配給。(その後の行動は後日記事に致します)
直前の貨物列車でパンタの抜き位置を色々試して見るも定まらず。EF65-1097号機とEF64-1000番台の更新機の重連。(撮影地高崎線神保原〜新町間)
アングル等を悩んでいるうちに来てしまって、上下比をミスって結構トリミングする羽目になりました。お陰で上下に余裕無し。(撮影地高崎線神保原〜新町間)
さて本来ここで撤収というのが当初予定でしたが、寝台特急北陸号が5時間程度遅れており、しばらくすれば来そうだったので、そのまま待機することに。
バリ順、雪付きで北陸を撮影できると思いもしませんでした。パンタの抜き位置は一応思い通りだったのですが、頭を架線柱に掛ける切り位置は何か微妙な感じが致しました。それでも夏場でないと走行写真が厳しい列車なだけに、大変満足した撮影でした。(撮影地高崎線神保原〜新町間 3012レ)
※2010年1月7日撮影
トラックバックを送信しています
気まぐれにJRでもさん
むしろ配給より「北陸」がメインでも良いと思います。
私は一昔前、金沢との往復機会が多かったので「北陸」は利用回数も遭遇率も最も多いブルトレでしたが、写真となると早朝深夜列車とあってほとんど無く。。。
撮っていても、ほとんどが1990年代にEF81牽引で撮影したものばかりで、EF641000牽引の姿は数回程度しか撮っておらず、ここ10年間では2〜3回夏場にオマケ撮影した程度。
当然、EF64 0番台牽引など見た事すらありません。
思い入れが有るなら普段から撮っておくべき列車だったのでしょうが、廃止まであと僅か。良光線での撮影は叶わぬままになりそうです。
ややネタ違いですが、TBしておきます。