今回是非とも名古屋圏を訪れたからには撮影したかった列車の一つに、3月のダイヤ改正によって復活した117系の新快速がありました。117系新快速は3本設定されましたが、そのうち上りは一本のみです。この上り列車を西武30000系甲種の時に訪れて気に入った木曽川〜岐阜間で撮影を試みました。撮影地に行く途中近くの田んぼの側溝で橋を滑らせ、かなり深く切り傷を負ってしまいかなり痛い思いをしました。そのため撮影がどうにも集中できずで、写真もどうもイマイチなものが多かった感じでした。
117系新快速。新快速表示がよく分かるように田園地帯でありながら、かなり近寄って撮影してみました。だが障害物…構図ミス。
おまけ
213系の3重連の快速。こういうぶつ切りの編成はいつ見ても面白いです。乗ってる側としては有り難くないでしょうが…
DD51青更新の貨物列車。月曜日ということもあってか荷は空でした。
※2008年6月23日撮影
117系新快速。新快速表示がよく分かるように田園地帯でありながら、かなり近寄って撮影してみました。だが障害物…構図ミス。
おまけ
213系の3重連の快速。こういうぶつ切りの編成はいつ見ても面白いです。乗ってる側としては有り難くないでしょうが…
DD51青更新の貨物列車。月曜日ということもあってか荷は空でした。
※2008年6月23日撮影