西武多摩湖線の225F(226号車)の撮影1月30日分です。この日は午後から撮影しましたが、丁度運悪く曇ってしまいました。その変わりに、普段逆光になるような場所でも積極的に撮影を試みてみました。
まずは本町信号所周辺で撮影しました。4両だと意外と編成全てはいるポイントは沢山あります。(撮影地:西武多摩湖線国分寺〜一橋学園間)
普段は逆光になる本町信号所付近の歩道橋からも撮影。(撮影地:西武多摩湖線国分寺〜一橋学園間)
ヘッドマークのデザインになっている場所からも撮影。なんか不思議な感じですね。(撮影地:西武多摩湖線国分寺〜一橋学園間)
本町信号所から一橋学園よりへいったところで撮影。フレアが出てしまいました。普段なら午後は半逆光です。(撮影地:西武多摩湖線国分寺〜一橋学園間)
更に一橋学園寄りに行った踏切からも撮影。(撮影地:西武多摩湖線国分寺〜一橋学園間)
一橋学園駅を通り越して、青梅街道〜一橋学園間の有名な踏切から。またまたフレアが出てしまいました。(撮影地:西武多摩湖線一橋学園〜青梅街道間)
※2008年1月30日撮影
まずは本町信号所周辺で撮影しました。4両だと意外と編成全てはいるポイントは沢山あります。(撮影地:西武多摩湖線国分寺〜一橋学園間)
普段は逆光になる本町信号所付近の歩道橋からも撮影。(撮影地:西武多摩湖線国分寺〜一橋学園間)
ヘッドマークのデザインになっている場所からも撮影。なんか不思議な感じですね。(撮影地:西武多摩湖線国分寺〜一橋学園間)
本町信号所から一橋学園よりへいったところで撮影。フレアが出てしまいました。普段なら午後は半逆光です。(撮影地:西武多摩湖線国分寺〜一橋学園間)
更に一橋学園寄りに行った踏切からも撮影。(撮影地:西武多摩湖線国分寺〜一橋学園間)
一橋学園駅を通り越して、青梅街道〜一橋学園間の有名な踏切から。またまたフレアが出てしまいました。(撮影地:西武多摩湖線一橋学園〜青梅街道間)
※2008年1月30日撮影