クロフネ航海手帳

鉄道写真ブログ

臨時

秩父サイクルスポーツ号運転4

11月18日()に秩父サイクルトレインの開催に伴ってサイクルスポーツ号(CYCLE SPORTS号)が運転されました。秩父サイクルトレインとは都心部から自転車を持ち込むことができる臨時列車に乗車し、秩父でサイクルリングを楽しむというイベントでした。このサイクルスポーツ号は事前予約制だったため、純粋な臨時列車というより団体臨時列車(団臨)と言った方がしっくりくるかもしれません。運転区間は池袋〜西武秩父間の往復で、途中は秋津と練馬高野台のみ停車でした。

本当は送り込みから撮るつもりでしたが、例によって寝坊し本番すらギリギリという状態になってしまいました。撮影地に選んだのは西武池袋線の高麗〜武蔵横手間。所謂高麗カーブと言われている秩父路の中でも名高い有名撮影地です。当然有名撮影地にギリギリに来たので、先客はそれなりにいましたからベストポイントからは外れたところで撮影しました。架線柱がかなり気になりますが、そこはギリギリに来たツケなので仕方ありません。なお充当されたのは西武301系301Fでした。(858頃)
301F_001





その後301Fはどこへ行ったのかなと追いかけましたら、横瀬車両基地の端に301Fを発見。しかしこの時はHMは外れていました。
301F_002






復路は大半の区間で日没後になってしまうので、秋津でバルブすることに。しかし見事に撃沈。ホーム乗客の位置が悪く人が被り、加えて列車は数分遅れてくきて被られてまともな写真は撮れませんでした。人通りの多い時間帯なので、仕方なかったというしかありません。写真の左側は人が写りこんだところをトリミングしたのでカツカツです。一日の最後はほろ苦い結末でした。(1733分頃)
301F_003






トラックバックを送信してます
西武人の鉄道記さん
セイブネットさん
Kaz-T's blog レインボーラインさん
Musashino RM Blogさん
でんしゃ観察レポートさん
TOMOの鉄日誌さん

団臨?が運転される3

昨日のことですが、所沢駅で偶然臨時表示のNRAを目撃。何かと思って一応撮るだけ撮ってみました。どうやら車内は子供が沢山乗っていたので、団臨ではないかと推測されます。しかし幕は単なる臨時表示でした。団臨の場合は小さな旅幕を使うような気もするので、確証はありませんが。このNRAは新宿線方面から来てスイッチバックして飯能方面へ向かいました。当該は10108F。(1503頃)
10108F_00710108F_008

ローズエクスプレスを撮影4

5月16日から20日までにグッドウィルドームで開催される国際バラとガーデニングショウに合わせて臨時列車が多数運転されるので、その撮影に下山口〜西武球場前へ。臨時特急のローズエクスプレスをメインに据えて撮影しました。
10106F_004
←ローズエクスプレス一本目。10106Fのドーム91号。幕は臨時です。




10106F_005
←ドーム91号の折り返しは回送でした。11時04頃撮影。




10107F_001
←ローズエクスプレス2本目。10107Fでドーム93号。乗車率は上々のようでした。



2065F_002
←2065Fを用いた各停池袋。おそらく5644レの延長ではないかと思います。(1043頃撮影)




関連記事
今年も運転ローズエクスプレス

トラックバックを送信してます
Musashino RM Blogさん
西武人の鉄道記さん
でんしゃ観察レポートさん
鉄道かわら版さん

芝桜臨を観察★24

先週は夕方しか観察していないので、今回は朝から観察。特に撮影地に記述がないのは東飯能〜高麗間です。
飯能以遠やってきた一番の目当ては芝桜ラッピングを施した4000系。4011Fが当該編成です。まず5012レで発見。(左側)その後回送で武蔵丘に行ったようです。(833頃、右側)制限標識らしきのが邪魔でイマイチ。
4011F_0014011F_002






もう今日は運用に就かないのかと思ったら、出庫してきました。(927頃、左側)この時は4両編成でしたが、あら不思議w戻ってくる時には8両編成でした。私の推測ですが、5016レの折り返しに列車に飯能で併結したのではないかと思います。(5011レ、右側)
4011F_0034011F_004






土休日朝に新101系・301系で運転される快速急行。左側が1001レで301系。右側は1003レで305F。
301_001301_002






4000_012
←長瀞三峰口行き快急。(1007レ)2+2+4を撮った後に疲れてのろのろ移動していた時に東飯能の少し先の踏切で無理矢理撮ったので、そこは勘弁を。


301系の急行西武秩父(1018頃)と新101系4+4の準急西武秩父(1105頃)。
301_003101_4+4_001







おまけ
今日の新宿線の10両3ドア運用は本川越よりに2連がついており、前パンではありませんでした。(2616レ)

トラックバックを送信してます
でんしゃ観察レポートさん
西武人の鉄道記さん

優等列車で爆走新101系2+2+45

今日は朝から芝桜臨のために東飯能〜高麗間で撮影していたのですが、なんと新101系の2+2+4が準急西武秩父行きで走ってることを知ったので、前パンにならない飯能以遠ではなく飯能〜元加治まで行くことに、時間がなかったので走ってして移動。なんとか間に合いました。(854頃)ただ完全な逆光ですけど。(左側写真)この列車飯能でのスイッチバックの時間が結構あるので、走ったら元の東飯能〜高麗間で撮影できないかと試みましたが間に合わずOTL。結局東飯能駅の手前で来てしまいあえなく撃沈。(右側写真)しかしこの走りまくったことがたたりこの後の撮影は、正直朦朧としながらでした…
101N_2+2+4_008101N_2+2+4_009






そして2時間後に来る折り返しの普通飯能を待ち伏せ。正直待っているのが辛かったです。なんとか撮れましたが、光線状態は絶好とはいきませんでした。(1126頃)ここのところ雲に泣かされ続けてます。ちなみに編成は291F+279F+239F。これを撮ってへとへとになりながら撤収しました。
101N_2+2+4_010101N_2+2+4_011






※臨時のため列番は不明

この後準急池袋や急行飯能になったようですが、前述の通り体力が尽きていたため、撮影できず…こちらの様子はでんしゃ観察レポートさんに詳しく載っています。

トラックバックを送信してます。
でんしゃ観察レポートさん
TOMOの鉄日誌さん

今年も運転ローズエクスプレス2

去年同様にローズエクスプレスを国際バラとガーデニングショウと期間中運転するようです。池袋駅にその時刻表が貼ってありました。3往復は確か去年と同じだったと思います。
rose

芝桜臨を少しだけ観察3

本当は一日中芝桜臨を観察する予定だったのですが、色々あって夕方に少しだけ所沢〜秋津間で撮影してみました。所沢で芝桜臨観察するのは微妙ではあるのですが。地図(快急の写真のみ場所が微妙に違います地図)
2000N_015←写真だけ見るとただの快速急行ですが、西武秩父からの快急です(所沢1708発)。新2000系の秩父方面への入線はこういう時でないと見られません。所沢で撮影してるので、あまり記録になってませんが…

10000_009←この時間のNRAの下り回送は定期ではないはずなので、芝桜臨に伴うものだと思われます。(1717頃)





ここからは芝桜臨とは無関係のネタもの。
4000_011←1002レの折り返し回送。休日ダイヤらしい光景。(1748頃)





9108F_003←絶滅間近9000系抵抗制御編成の9108F。(2182レ)





↓の2枚は3000系のスカート無し編成の3001F。右が5229レ、左が5481レ。
3001F_0043001F_003







撮影していて気づいたのですが、カーブでの速照ではないかと思っていた紫色の標識がなくなっていました。これはここだけの現象なのかは謎です。左が以前(2月17日)に撮影したもの。右が今日撮影したもの。ほぼ同アングルで撮っていますが、写真真ん中付近にあった紫色の標識がなくなっていることが分かります。この標識は花小金井のS字カーブ、高田馬場の大カーブ手前や池袋の手前の急カーブなどにもありましたが、他はどうなっているのですかね。
murasaki_001murasaki_002






トラックバックを送信しています。
鉄道かわら版さん
でんしゃ観察レポートさん

【西武新宿】とうとうやってきたお召し列車運転【本川越】5

西武新宿線に国賓スウェーデン国王を載せたお召し列車が走るので、珍しく朝から出撃。西武新宿〜本川越間をノンストップで走ったようです。しかしとりあえず午前部は大失敗。警備に阻まれこの有様。移動を考慮して駅撮りにしたのがよくなかったOTL。天皇陛下が乗るという重みを甘く見ていた私が馬鹿でした。あんまり言うと単なる愚痴になってしまうので、これぐらいに。そんなこんなで猛省した後午後の部へ。
10108F_003







ということで午後の部はおとなしく沿線撮りに。光線状態は悪いもののいつも慣れている新所沢駅付近で撮影。というより光線状態の良い狭山市〜本川越の地理が分からないために、安全策でここなんですけどね。とりあえず、編成がなんとかして撮りたかった。ここでは警備は特に無くリラックスして撮影できました。写真としては駄目ですが、記録としてはまあいいかという感じです。この下りのお召し列車が通過する時に、天皇皇后両陛下の姿が少しだけ見えました。お召し列車と言えば、菊の紋章や日章旗がつきものですが特に何も付いてませんでした。だいたい試運転の時と外観は同じです。
↓露払い(10106F)試運転の時とは異なる編成が充当されたようです。(1600頃)
10106F_00110106F_002






↓お召し列車(10108F)相変わらずピカピカ。天皇陛下が乗車する車両は座席が特別のものに変えられてました。座席カバーが白いのと椅子もなんか違うような感じがしました。(1603頃)
10108F_00410108F_006







南入曽へ入庫の回送。これも新所沢付近。10108Fが帰ってくる頃には暗くて撮影困難だった上、幕が潰れてますけど…。しかも10106Fの方は水平じゃない…。
↓10106F(1719頃)         ↓10108F(18時過ぎ)
10106F_00310108F_005







復路は一応写真らしい写真になったので、とりあえず及第点といったところです。反省:警備が厳しいのでお召し列車は駅で撮るべきではない。(終)

トラックバックを送信してます。
「空」観察日記さん
鉄道かわら版さん
でんしゃ観察レポートさん

【今年も】大晦日終夜運転予告【終わり】3

今年も大晦日に終夜運転が行われるようです。新所沢駅の時刻表の隣にプレスに載ってるものより詳しく書いてあったので撮ってみました。新所沢基準で見ると概ね30分おきといったところでしょうか。普段あまり見られない南入曽に引き上げずに新所沢で直接折り返す運用もあるようです。
終夜運転2006
アクセスカウンター
お知らせ
リンク集整理しました。リンク切れサイトの削除、長期更新停止サイトは下へ移動。(更新再開しましたら、元に戻します)、加えて、個人的な巡回サイトを適宜リンクを追加させて頂きました。

サイト案内

ご一読下さい


当ブログのコンテンツは特記してある場合の除き管理人に属します。無断転載等はご遠慮下さい。
バナー
ブログ内検索
最新コメント