10月22日・23日にかけて長崎と門司港の間で、キハ66系国鉄色4両を使用した団体臨時列車、急行「雲仙」・「西海」が運転されました。

都合のついた23日のみですが、撮影に出掛けました。あいにく天候は優れず曇り〜小雨でした。長崎所属のキハ66系のうち2編成国鉄色になっており、その両方を団体臨時列車として仕立てたようです。稀にですが、朝夕ラッシュ時には国鉄色4両は定期運用でも見ることができます。(撮ったことはありませんが)

23日は門司港から日田彦山線、筑豊本線を経由して新飯塚から冷水峠を越えるコース。折角曇っているので普段は光線に恵まれない冷水峠で撮影することにしました。(撮影地:筑豊本線筑前山家〜筑前内野)
kiha66_010


急行幕がシールなのが非常に残念でありませんが、手間がかかるのでシールにしたのでしょう。どうしてもシールだとちゃちく見えてしまうので、横目に撮ってます。冷水峠での撮影そのもは天候云々を別にすれば及第点。とりあえずことあとは気楽に追っかけました。

とりあえず数が稼げる肥前山口前後へ。思った以上に草が伸びており、なかなか良い場所が発見できず時間切れ。(撮影地:長崎本線牛津〜肥前山口)
kiha66_011


肥前山口発車を縦でドカンと。長崎よりが雲仙のヘッドマーク、門司港よりが西海のヘッドマークでした。(撮影地:長崎本線肥前山口〜肥前白石)
kiha66_012

kiha66_013


団臨は有明沿いを走りますが、私は高速でショートカット。長崎県に入ると一気に晴れ間も差し込みました。色々休憩したりしていたこともあり、順光の撮影地を吟味する余裕がなく、肥前古賀の鉄橋で思い切って流してみました。結局通過時は曇ってましたが・・。流しも止まりきらず、構図もいまいちに終わりました。(撮影地:長崎本線肥前古賀〜市布)
kiha66_014


今度は定期運用でしっかり国鉄色4両を仕留めたいところです。
10月22日・23日にかけて長崎と門司港の間で、キハ66系国鉄色4両を使用した団体臨時列車、急行「雲仙」・「西海」が運転されました。

都合のついた23日のみですが、撮影に出掛けました。あいにく天候は優れず曇り〜小雨でした。長崎所属のキハ66系のうち2編成国鉄色になっており、その両方を団体臨時列車として仕立てたようです。稀にですが、朝夕ラッシュ時には国鉄色4両は定期運用でも見ることができます。(撮ったことはありませんが)

23日は門司港から日田彦山線、筑豊本線を経由して新飯塚から冷水峠を越えるコース。折角曇っているので普段は光線に恵まれない冷水峠で撮影することにしました。(撮影地:筑豊本線筑前山家〜筑前内野)
kiha66_010


急行幕がシールなのが非常に残念でありませんが、手間がかかるのでシールにしたのでしょう。どうしてもシールだとちゃちく見えてしまうので、横目に撮ってます。冷水峠での撮影そのもは天候云々を別にすれば及第点。とりあえずことあとは気楽に追っかけました。

とりあえず数が稼げる肥前山口前後へ。思った以上に草が伸びており、なかなか良い場所が発見できず時間切れ。(撮影地:長崎本線牛津〜肥前山口)
kiha66_011


肥前山口発車を縦でドカンと。長崎よりが雲仙のヘッドマーク、門司港よりが西海のヘッドマークでした。(撮影地:長崎本線肥前山口〜肥前白石)
kiha66_012

kiha66_013


団臨は有明沿いを走りますが、私は高速でショートカット。長崎県に入ると一気に晴れ間も差し込みました。色々休憩したりしていたこともあり、順光の撮影地を吟味する余裕がなく、肥前古賀の鉄橋で思い切って流してみました。結局通過時は曇ってましたが・・。流しも止まりきらず、構図もいまいちに終わりました。(撮影地:長崎本線肥前古賀〜市布)
kiha66_014


今度は定期運用でしっかり国鉄色4両を仕留めたいところです。