クロフネ航海手帳

鉄道写真ブログ

2008年10月

カシオペア用客車E26系が大宮へ入場4

28日(火)、寝台特急カシオペアに使用されている客車E26系が大宮工場に入場しました。この日の入場は後ろ側の6両で、前日に前の6両が入場しました。この日の牽引はEF81-81号機でした。中間車を機関車に連結する関係で(中間車は連結器が密連)、ゆうマニが間に挟まった形での入場となりました。

逆光の中のヒガジュウをゆく。カメラが妙な挙動をしたため(レンズのはまりが悪かったよう)下に構図がずれてしまい、トリミングで誤魔化したものの…(撮影地:京浜東北線東十条駅付近)
EF81_022





大宮に到着したE26系6両。
E26_001





EF81-81+ゆうマニは東大宮へ。ここで折り返して当日中に尾久へ帰っていったようです。(撮影地:東北本線土呂駅)
EF81_023





※2008年10月28日撮影

14系"リゾート&シュプール車"の団臨を撮る3

24日(金)の深夜品川発で14系"リゾート&シュプール車"の団臨がありました。遠征の際にムーンライトながらを待つ時についでに少しだけ撮影しました。なお牽引はEF66-48号機でした。(撮影地:東海道線品川駅)

14系の後ろ姿。特徴のある塗装なので、大変目立ちます。
EF66_023






前からは釜出しされており、撮影は不可能でした。
EF66_024






※2008年10月24日撮影

トラックバックを送信してます
TOMOの鉄日誌さん

西武30000系2連×3甲種輸送【1026】5

西武30000系2連×3(32101F、32102F、32103F)甲種輸送の10月26日分です。26日は横浜羽沢〜新秋津〜小手指間が行われました。横浜羽沢〜新秋津間はEF210-118号機、新秋津〜小手指間は←飯能 E32+E34が牽引しました。25日分はこちら

E32+E34送り込み。新秋津への短絡線での撮影。(撮影地:西武池袋線新秋津〜所沢間)
E32+E34_002





横浜羽沢からのJR区間はEF210-118号機が牽引。(撮影地:武蔵野線北府中駅)
EF210_012





新秋津に到着した30000系2連×3の甲種。
EF210_013





32101号車の編成写真。ダブルパンタが目を惹きます。
32101F_001





30000系の連結面。
32103F_002





後ろから。後部が32103F。
32103F_003






入れ換え終了後新秋津発車を待つ甲種。ここから西武区間です。所沢等でも撮影しようと思いましたが、人の多さその他から断念+失敗のため省略。
E32+E34_001





小手指での入れ換えシーン。この後疲れたので切り上げました。
E32+E34_003





※2008年10月26日撮影

30000系の2連がとうとう到着しました、まだ試運転などがあるでしょうから、営業運転までは時間があると思われます。しかし、2連が営業運転を開始すれば101系の10連運用は一挙に置き換わりが予想されます。それだけに101系の記録も大事にやっていく必要がありそうです。

トラックバックを送信してます
虹ブログさん
気まぐれに西武でもさん
武蔵野情報館さん
Fujickeyの西武武蔵野線さん
西武人の鉄道記さん

西武30000系2連×3甲種輸送【1025】5

10月24日(金)、西武30000系2連×3本の甲種輸送が下松を発ちました。25日(土)は吹田(信)〜横浜羽沢間の輸送が行われました。26日(日)に新秋津に到着する予定です。編成は東京寄りよりEF66-32号機+32101F(32101+32201)+32102F(32102+32202)+32103F
(32103+32203)でした。牽引機のEF66-32号機は新更新色のEF66でした。

24日のムーンライトながらに乗って遠征してきました。今回は30000系の中でも3本のみの2連が2連×3という形で一挙にやってきます。2連×3がよく分かるような撮影を心がけてみました。天気が残念ながら予想に反し、曇りだったので露出的にもキツイことが多かった撮影でした。

定番の木曽川から開始。稲穂が丁度良い感じでした。ただこの時期にもなって放置されて倒れているものも散見される稲穂というのは…(撮影地:東海道本線木曽川〜岐阜間)
EF66_020





本当は間にもう一回あるはずだったのですが、移動中に寝過ごし豊橋まで一気に連れてかれてしまったので、2発目は浜名湖となりました。あやうく貨物に被るところでしたが、ギリギリセーフでした。(撮影地:東海道本線弁天島〜新居町間)
EF66_021





3発目は金谷で。急峻な上り坂と道に迷う失態のせいで物凄く疲れましたがなんとか撮影できました。(撮影地:東海道本線島田〜金谷間)
EF66_022





今回は全て駅間で撮ったため編成写真はありませんが、金谷で撮った際32103Fだけ撮った写真がありますので掲載。以前横瀬で配られた資料通りでダブルパンタとなっています。
32103F_001





※2008年10月25日撮影

14系改「ゆとり」+24系廃車回送5

23日(木)、14系改「ゆとり」3両と24系3両が廃車のため長野総合車両センターまで配給輸送が行われました。経路は尾久〜東大宮操〜八王子〜長野でした。ゆとりは中間車だけの配給で、残りの車両の今後の処遇が気になるところです。牽引はEF64-36号機でした。

東大宮で機回しした後、発車。(撮影地;東北本線土呂駅)
EF64_051





東大宮からはゆとりが後方へ。
EF64_052





秋めく鳥沢鉄橋をゆく廃車配給。(撮影地:中央本線鳥沢〜猿橋間)
EF64_053





※2008年10月23日撮影

西武旧2000系2001FがLED化される3

西武旧2000系2001Fが10月15日(水)頃?LED化された模様です。旧2000系は昨年初頭に全編成更新を一通り受けて以降幕車がLED化されることはなかったと思いますが、久々に幕車のLED化となりました。また種別表示とは逆側の通常何も表示されない箇所が、幕車時代のままでした。通常LED化された場合、この部分は白ではなく黒になります。一時的な状態なのかもしれないので、記録するならば今のうちなのかもしれません。

LED化された2001F。(撮影地:西武新宿線新所沢駅)
2001F_007





このようにこの部分の窓は白のままです。
2001F_004





側面写真。
2001F_006





※2008年10月21日・23日撮影(24日写真差し替え)

・参考写真
通常LEDされた場合の姿。右側の窓は黒です。
2000_024






トラックバックを送信しています
やっぱり鉄分の濃い日々さん

西武新2000系2093FがフルカラーLED化3

新宿線系統に所属する西武新2000系の8両固定編成の2093FがフルカラーLED化されました。18日頃からフルカラーLED化された状態で運用に就き始めた模様です。2093FはフルカラーLED化された以外に手を加えられた点は見受けられません。2045FもフルカラーLED化されたのみで他はそのままでしたが、これと同じパターンです。新宿線系統の新2000系は2045F、2047F、2081Fに続いて4編成目のフルカラーLED車となります。池袋線系統の新2000系は大幅更新車どころか、フルカラーLED車は1編成もいませんが、今後どのように推移していくか気になるところです。

フルカラーLED化された以外は足回りなどを含めてそのままです。(撮影地:西武新宿線上石神井駅)
2093F_001





側面写真。
2093F_002





※2008年10月20日撮影

トラックバックを送信してます
やっぱり鉄分の濃い日々さん
TOMOの鉄日誌さん
Fujickeyの鉄道観察ルポ さん

EF64-1001号機牽引の「奥利根号」を撮る4

18日(土)、19日(日)の「SL&EL奥利根号」のEL区間はEF64-1001号機が牽引しました。EF64-1001号機の「奥利根号」充当は大変久しぶりの出来事となりました。

早朝の送り込み回送。これは朝の5時54分頃の撮影ですが、この日の日の出は5時50分。送り込み回送の走行写真の撮影はかなり厳しくなって参りました。(撮影地:東北本線赤羽〜浦和間・京浜東北線西川口駅)
EF64_050





快晴だったためド逆光です。茶釜のEF64-1001号機ということもあり、撮影していた方も多めでした。(撮影地:東北本線尾久〜赤羽間)
EF64_049






おまけで奥利根通過の前にやってきた485系改「華」(撮影地:東北本線尾久〜赤羽間)
485_006





※2008年10月18日撮影

583系使用のTDR臨3

17日(金)から19日(日)にかけて583系秋田車を使用したTDR臨が青森〜舞浜間で運転されました。「わくわくドリーム」号と銘打たれてヘッドマークを掲げての運転でした。

朝の武蔵野線をゆく(撮影地:武蔵野線東浦和駅)
583_006





後ろ姿。
583_007






おまけで205系メルヘン顔。
205_009





※2008年10月18日撮影

西武30000系38105F試運転4

18日(土)、先日甲種輸送された西武30000系38105Fが小手指〜池袋〜飯能〜小手指の経路で試運転を行った模様です。試運転を行ったことから、近日中に営業運転を始めると思われます。池袋線所属の30000系はこれで3本目ですので、池袋線での30000系遭遇確率も上がってきそうです。

都心へ乗り入れてくる38105Fの試運転。(撮影地:西武池袋線椎名町〜東長崎間)
38105F_002





サンシャインを尻目に快走。(撮影地:西武池袋線池袋〜椎名町間)
38105F_003








※2008年10月18日撮影

トラックバックを送信しています
小平中央駅・業務日誌さん
アクセスカウンター
お知らせ
リンク集整理しました。リンク切れサイトの削除、長期更新停止サイトは下へ移動。(更新再開しましたら、元に戻します)、加えて、個人的な巡回サイトを適宜リンクを追加させて頂きました。

サイト案内

ご一読下さい


当ブログのコンテンツは特記してある場合の除き管理人に属します。無断転載等はご遠慮下さい。
バナー
ブログ内検索
最新コメント