クロフネ航海手帳

鉄道写真ブログ

2008年06月

復活した117系の新快速を撮る4

今回是非とも名古屋圏を訪れたからには撮影したかった列車の一つに、3月のダイヤ改正によって復活した117系の新快速がありました。117系新快速は3本設定されましたが、そのうち上りは一本のみです。この上り列車を西武30000系甲種の時に訪れて気に入った木曽川〜岐阜間で撮影を試みました。撮影地に行く途中近くの田んぼの側溝で橋を滑らせ、かなり深く切り傷を負ってしまいかなり痛い思いをしました。そのため撮影がどうにも集中できずで、写真もどうもイマイチなものが多かった感じでした。

117系新快速。新快速表示がよく分かるように田園地帯でありながら、かなり近寄って撮影してみました。だが障害物…構図ミス。
117_005






おまけ
213系の3重連の快速。こういうぶつ切りの編成はいつ見ても面白いです。乗ってる側としては有り難くないでしょうが…
213_001





DD51青更新の貨物列車。月曜日ということもあってか荷は空でした。
DD51_005





※2008年6月23日撮影

大幅運用縮小 名鉄7000系パノラマカーを撮る5

6月29日のダイヤ改正によって名鉄7000系パノラマカーは大幅に運用が縮小され、名鉄のHPにダイヤ改正後の運用が公開されていましたが優等運用が大幅に縮小するようです。→詳しくはこちら(PDF)これによると8両編成の重連運用はおろか6両編成の運用は消滅、残った4両編成の運用も普通を中心とした細々としたものとなってしまうようです。まさに風前の灯火といったところでしょうか。完全全廃は来年度中ですので、パノラマカーの勇姿はもう少し見られます。

生まれも育ちも首都圏の人間ですが、パノラマカーには特別な思い入れがあり、幼い頃にこの列車に特急券に類する物を持たず乗っていいのだろかと疑問に思った記憶は今も鮮明です。当然展望車というものもパノラマカーで初体験し、感動したことは今も忘れません。そんな自分にとっては中京圏の車両ながら思い入れのある車両を2日間追いかけてみました。ただし雨に祟られたので思うように撮影できませんでしたので、写真の質はよろしくありませんのであしからず。

堀田駅へ進入するパノラマカー。(撮影地:名鉄本線堀田駅)
meitetu7000_003





平日朝のみに残っていたパノラマカーの重連運用。「急」のサボにパノラマカー重連は今も決して見劣りしない風格を感じます。(撮影地:名鉄本線金山〜神宮前間)
meitetu7000_004





本線での優等運用はダイヤ改正をもって消滅してしまいます。(撮影地:名鉄本線神宮前駅)
meitetu7000_006





犬山橋を渡るパノラマカー。この犬山橋を渡るのもダイヤ改正後は激減します。(撮影地:名鉄本線金山〜神宮前間)
meitetu7000_007





豊川稲荷へ向かうパノラマカー。この運用も消滅。(撮影地:名鉄本線名電長沢〜名電赤坂間)
meitetu7000_008





田園を駆けるパノラマカー。(撮影地:名鉄本線名電長沢〜名電赤坂間)
meitetu7000_009





パノラマカーの特徴として運転台が二階にあるため運転士は外から上って運転室に入ります。こんな風景もそう長くは見られません。
meitetu7000_002






※2008年6月22日〜23日撮影

さよなら名鉄1600系パノラマsuper4

「特急政策の見直し」の影響を受けて6月29日のダイヤ改正で消える形式があります。3両編成と地味な名鉄1600系パノラマsuperです。パノラマsuperと愛称があるものの、展望席なく前面貫通型の構造をしています。名鉄1600系は全車特別車の特急用車両のため、今回のダイヤ改正で西尾線の特急が見直され活躍の場を失います。名鉄1600系は新造から10年とまだまだ新しい車両のため豊橋側のク1600を廃車し、2200系に準じた車両を新造し2300系として一部特別車の特急車両に組み替えられる予定です。それでも一部車両は新造から9年での廃車となってしまうだけに勿体ない感じです。不遇の車両智言える名鉄1600系ですが、7月13日には「1600系さよなら3両運転」が行われ華やかな最後を迎えることとなりそうです。

神宮前に進入する名鉄1600系。吉良吉田行きは朝夕のみの行き先。(撮影地:名鉄本線神宮前駅)
meitetu1600_003





※2008年6月22日撮影

今回の遠征でまともに撮影できた1600系写真は上のだけなので、去年撮った写真をretakeして再掲載。
meitetu1600_002






トラックバックを送信してます
TOMOの鉄日誌さん

名鉄1000系全車特別車編成を撮る4

名鉄では「特急政策見直し」により名鉄2000系ミュースカイ以外の特急は全て一部特別車に変更される予定です。その影響を被る形式の一つが名鉄1000系の全車特別車編成です。名鉄1000系は大別とすると6両編成と4両編成の2タイプがあり、4両編成は全車特別車編成です。この4連は特急政策の見直しにより来年度一杯には全て廃車されてしまいます。7000系パノラマカーの全廃と合わせて考えますと、岐阜側の展望車は近い将来全廃となってしまいます。

雨の降りしきる中走る名鉄1000系(撮影地:名鉄本線神宮前駅)
meitetu1000_004





犬山橋を渡る名鉄1000系の回送列車。犬山線に乗り入れる名鉄1000系も今や少量となってます。(撮影地;名鉄犬山線犬山遊園〜新鵜沼間)
meitetu1000_003





複々線区間をゆく名鉄1000系。やはり全車特別車のタイプの方が特急らしさを強く感じます。(撮影地:名鉄本線金山〜神宮前間)
meitetu1000_002






名鉄1000系は新造が1988年からなので一番古い編成でも車齢は20年ほどです。そのため廃車となった1000系の主電動機などが名鉄5000系に流用されています。

1000系パノラマsuperの生まれ変わりの名鉄5000系(撮影地:名鉄本線金山〜神宮前間)
meitetu5000_001





※2008年6月22日〜23日撮影

E233系ウラ119編成配給輸送4

26日に京浜東北線用のE233系ウラ119編成の配給輸送が新津→東大宮間で行われました。京浜東北線のE233系も大部数が増えてきており、着々と世代交代が進んでいます。

早くも19編成目の京浜東北線E233系。(撮影地:京浜東北線東十条付近)
EF64_030





通電しているのが新津配給の特徴ですね。
EF64_031





※2008年6月26日撮影

ダイヤ改正シリーズ★11 準急拝島行き3

ダイヤ改正シリーズはとりあえず今回で最後とします。まだまだダイヤ改正での変化を網羅できていませんが、そのほかの変化はその都度記事にしていこうと思います。

ダイヤ改正出現列車の一つに準急拝島行きがあります。従来は拝島線にやってくる準急は全て玉川上水まででしたが、今回から準急も拝島までやってくることになります。平日の朝に準急拝島行きは2本設定されています。

準急拝島行きの2本目4303レは2000系4+6の運用でした。(撮影地:西武拝島線玉川上水〜武蔵砂川間)
2000_019





後撃ち。なお25日の一本目の準急拝島行き(4301レ)は6000系が充当されていました。
2000_023





※2008年6月25日撮影

トラックバックを送信してます
武蔵野情報館さん

西武6153Fが玉川上水に入場3

西武6000系6153Fが玉川上水へ副都心線対応改造を受けるために入場した模様です。玉川上水車両基地の近くの歩道に着くと丁度6153Fが2513Fに連結されて入れ換え作業をやっていたので数枚撮ってみました。また先週先に改造を受けた6155Fが出場し、今週から営業運転に就いている模様です。

西武新2000系2513Fに繋がれて、倉へ戻っていく6153F。
6153F_016





玉川上水駅手前の留置線まで一旦出てきてから、転線します。幕は既に外されていました。
6153F_015





Yマークはまだ付いているようでした。
6153F_014





※2008年6月25日撮影

西武3000系3011F池袋線系統へ転属か3

西武3000系3011Fがダイヤ改正の頃?から西武池袋線に登場しているようです。新宿線系統には30000系が2本投入されたので、池袋線に余剰になった3000系が転属したのではないかと私は見ているのですが、貸出なのか転属なのかははっきりしません。

新宿線では最後まで旧幕だった3011Fも今では新方向幕に交換済みです。(撮影地:西武池袋線練馬駅・5503レ)
3011F_004





後撃ち。
3011F_005





3000系は元々全編成池袋線に所属していたので、里帰りということになります。(撮影地:西武池袋線大泉学園駅・5215レ)
3011F_006





※2008年6月25日撮影

参考までに新宿線での姿
3011F_007

名鉄のポケモンラッピング電車を撮影する3

続いて名鉄の撮影記です。パノラマカーの撮影が中心でしたが、まずは名鉄名物のポケモンラッピングの撮影から。今夏公開の劇場版ポケモン第11弾「ギラティナと氷空の花束シェイミ」に合わせたキャンペーンのようです。いずれのラッピングも8月末日まで実施される予定です。

名鉄2200系の「ギラティナ・シェイミ号」。4月26日からラッピングが行われています。
meitetu2200_002






2201Fに全体に施されており、先頭部分にもラッピングが及んでます。
meitetu2200_003






名鉄2000系2008Fの「ポケモンミュースカイ2008号」。今年3月29日からラッピングが施されています。
meitetu2000_002





名鉄3700系3701F「ポケモン ダイヤモンド・パール号」。3月8日からラッピングがなされており、今回のポケモンラッピング編成の中では一番最初にラッピングが施されました。
meitetu3700_001





※2008年6月22日・23日撮影

トラックバックを送信しております
TOMOの鉄日誌さん

伊豆箱根鉄道駿豆線を撮る5

21日から23日にかけて伊豆箱根鉄道と主に名鉄の撮影遠征をしてきましので、数回こちらの記事を書いていく予定です。第一回は伊豆箱根鉄道駿豆線の撮影記です。撮影地はいずれも伊豆箱根鉄道駿豆線三島二日町〜大場間。

伊豆箱根鉄道には元西武701系の伊豆箱根鉄道1100系が3編成在籍しています。種車が701系ということもあり、それなりに老朽化してきています。西武側でこれから新101系が大量に廃車されていくと、この伊豆箱根鉄道の元701系を含めて新101系での置き換えが起こるかもしれません。
izuhako1100_001





大場川を渡る伊豆箱根鉄道1100系。梅雨ということで当然とも言えますが連日雨に祟られ、富士山バックでの撮影は不可能でした。
izuhako1100_002








伊豆箱根鉄道に乗り入れしてくる185系の5両編成の踊り子号。この列車は土曜日のみに運転される列車。
185_009





伊豆箱根鉄道3000系1次車。
izuhako3000_001





伊豆箱根鉄道3000系2次車はステンレス車。伊豆箱根鉄道3000系は伊豆箱根鉄道自社オリジナルの車両。
izuhako3000_002





※2008年6月21日撮影

是非とも晴れの時に富士山を背後に撮りたいですね。真夏の晴れ間が続く季節に機会があればまた訪れたいです。
アクセスカウンター
お知らせ
リンク集整理しました。リンク切れサイトの削除、長期更新停止サイトは下へ移動。(更新再開しましたら、元に戻します)、加えて、個人的な巡回サイトを適宜リンクを追加させて頂きました。

サイト案内

ご一読下さい


当ブログのコンテンツは特記してある場合の除き管理人に属します。無断転載等はご遠慮下さい。
バナー
ブログ内検索
最新コメント