クロフネ航海手帳

鉄道写真ブログ

2007年12月

2007年を振り返って私的5大ニュース【西武鉄道】3

2007年も終わりに近づこうといています。自分勝手に2007年の西武鉄道に関するニュースを5つあげてみることにしました。自分の趣味的な観点で物事を書いたので、かなり偏りがあります。

【第1位】「西武30000系発表」
やはり一番印象に残っているのは30000系が発表された瞬間ですね。新生西武を象徴する車両として西武鉄道自身も盛んに宣伝してることもありますし、とても記憶に残る出来事でした。2008年はとうとう30000系が落成し、デビューの年となるでしょう。2007年最大のニュースであると同時に、2008年最大のニュースを予感させる出来事でした。個人的な感想では関東大手私鉄の新製としては異例の2連の新製、そして前パンになる可能性が高いことが嬉しいことです。これは完全な個人趣味の問題なのですがね。

参考記事
衝撃の新形式西武30000系発表

【第2位】「ダイヤ改正で西武新宿線に101系快急が登場」
このニュースは完全に個人趣味です。2007年3月のダイヤ改正によって西武新宿線の定期運用に存在しなかった新101系10両編成の快速急行運用が出現しました。そしてダイヤ改正を前後にして101系の運用の前パンが時たまに見られるようになりました。個人的には快速急行幕+前パン+101系という好きな取り合わせが西武新宿線で見られることは大きな嬉しい出来事でした。西武新宿線101系快急はダイヤ改正以後追いかけをずっとしてきたので、自分の中では2007年を象徴するものでした。

参考記事
西武新宿線運用観察(ダイヤ改正初日の快速急行撮影など)

【第3位】「西武255F廃車」
新車が入る前にまさか廃車が発生するとは年始には全く想像できませんでした。詳細はまだ明らかになってませんが、モハユニットは事業用車両に改造されるという噂もありこれも2008年に繋がる出来事ですね。勝手な個人趣味の面からすれば、255Fの廃車によって西武新宿線の101系の運用で4+4+2等が見られる機会が激減して、寂しい限りです。(最も廃車後池袋線から4連の貸出を頻繁に行っていますので、最近はちらほら見られますが)

参考記事
西武クハ1255+クハ1256廃車回送(西武281F+279F回送)
西武クハ1255+クハ1256の廃車回送後【横瀬】

【第4位】「西武多摩川線90周年HM掲出」
西武多摩川線の旧101系HMが掲出されたことは記憶に新しいですが、2007年の数あるヘッドマークの中でも最も印象に残りました。数年ぶりに旧101系にHMが掲出されたことや、多摩川線の車両にHMが掲出されるのも久々ということが印象に残った要因だと思います。ただ自分が旧101系がお気に入りであるということは当然ながら影響しています。

参考記事
西武多摩川線90周年ヘッドマーク掲出

【第5位】「西武6000系改造車営業運転開始&西武20000系新宿線へ大量転属」
副都心線対応改造関連ということでまとめてみましたが、これも大きな出来事でした。6000系のイメージを一新した改造車の営業運転の開始。2007年夏までには新宿線所属の6000系が改造のために池袋線へ、逆に池袋線所属20000系は新宿線へ大量転属が行われました。新宿線では6000系は希少種に、池袋線では20000系が希少種になってしまいました。そして年後半では池袋線の6000系の改造、そしてアルミ車の改造もおこなわれました。

参考記事
西武6103F営業運転開始!!!


次点は「遂に石神井公園付近の高架複々線化工事開始」、「小手指車両基地公開イベントの開催」、「秩父サイクルトレイン」、「225Fが長期に渡り運用に就かず」「295Fに白幕出現」、「新101系2+2+4の珍編成現る」といったあたりが個人的な印象に残っている出来事です。

本年はクロフネ航海手帳がご閲覧下さいましてありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いします。皆さん良いお年をお迎え下さい。

新子安駅で京浜東北線を撮影4

先日富士はやぶさを新子安駅で撮りましたが、同じ場所から京浜東北線も撮ることができます。カーブアングルで且つフル編成入るなかなかいいロケーションですが、午前中の早めの時間でも前面しか日が回りません。夏の早朝なら側面まで日がいくかもしれません。そういう点では光線状態にはあまり恵まれた場所でないので、曇天時などにはいい撮影地かもしれません。前面に対して真正面アングルになるのでE233系のようなLEDの切れやすい車両をシャッター速度を落として撮るにも向いているかもしれませんね。

209系0番台(ウラ28編成)
209_010





209系500番台(ウラ82編成)
209_009





※12月26日撮影

西武鉄道観察12月3週〜5週3

19日から29日までの10日間の運用等のまとめです。
いつも通り左から飯能・西武新宿側の順で編成は記述してます。

12月20日(木)
・新宿線運用
朝夕10両3ドア運用:253F+281F+245F(4619レ)
貸出された245Fの運用を目撃
快急10両3ドア運用:313F+285F(1604レ)

12月23日(日)
・新宿線運用
311F(2821レ)
20103F(5872レ)

12月24日(月)
新宿線運用
253F+251F(1816レ)
253F+251f_001





313F(5613レ)

12月25日(火)
・新宿線で人身事故発生によりダイヤ乱れ
遅れ4618レは所定通り101系運用になっており311F+295Fで白幕編成でした。
同じく遅れた2623レも所定通り101系運用で249F+251F+283Fでした。
2623レの折り返しは通常1604レ(快速急行)ですが、この日はダイヤ乱れの影響か急行で折り返してきました。
249F+251F+283f_001






12月26日(水)
・新宿線運用
快急10両3ドア運用:301系+295F(1604レ)

12月27日(木)
・新宿線運用
快急10両3ドア運用:311F+295F
西武園線の普段の3ドアの折り返し運用が新2000系でした。
6154F出場試運転→別記事

12月28日(金)
・新宿線運用
快急10両3ドア運用:301系+101系スカート無し(1604レ)

12月29日(土)
・池袋線運用
6154Fが4113レに充当されました。営業運転を再開したようです。すれ違い様に見ただけなので、写真はありません。
1001レは301系スカートあり、1003レは101系4+4でした。
快急2本はすれ違い様のため車番は見えませんでした。

●新所沢の乗務員支所が完成
ここ1週間ぐらい?で新所沢駅乗務員支所が完成し、使用開始されたようです。乗務員さんが乗務員支所の通路を歩いていくようになったので間違いないかと思います。

西武6154F出場試運転4

副都心線対応工事のために改造を受けていた西武6000系6154Fが27日玉川上水から出場し、試運転を行いました。偶然にも新所沢駅にいた際に2番ホーム6154Fがいるのを発見。(1257頃)本川越側に走り去っていたので、しばらくすれば戻ってくるだろうと思い、航空公園駅で降りて近くの踏切で待ち伏せしました。1608レの後に続行するような形で6154Fは所沢方面へ去っていきました。この日のうちに通例通りであれば小手指車両基地へ回送されたと思いますが未確認です。6000系アルミ車初の改造でしたが、私が見た限りではステンレス車との相違点はありませんでした。

撮影地は航空公園〜新所沢間。航空公園駅から新所沢方面へ行った最初の踏切です。影が気にくわなかったですが、そこは妥協しました。何度撮ってもこの白顔の順光の露出はイマイチ掴めないです。この日も明かに露出オーバー。
6154F_006





後撃ち(失敗)
6154F_007





※12月27日撮影

関連記事
西武6154F玉川上水へ回送(入場回送の記事)

富士はやぶさ@新子安駅3

またまた富士はやぶさを撮りに行きました。今度は新子安駅の横浜側先端で撮影。新子安駅と言えば東京側の撮影地が非常に有名ですが、横浜側も撮ることができます。そうは言っても東海道線を走る列車精々頑張っても10数両しか入りません。ロケーションとしては特筆するべきものはありませんが、手軽な撮影地です。この日も同業者さんが、3人ほどいました。ただ京浜東北線との被りが怖いので個人的には富士はやぶさの撮影地としてはお薦めはしません。
EF66_004





※12月26日撮影

DD51-842号機牽引+E655系試運転5

12月25日にお召し指定機であるDD51-842号機が牽引してのE655系(TR付き)の試運転が行われました。21日にも同様の試運転があったらしいです。DL+E655というのもなかなか見応えのある編成です。E655系は当然ながら電車なので、非電化区間のお召し列車が設定された時はこのような姿が見られるでしょうね。撮影地は東北線:尾久〜赤羽間(京浜東北線東十条付近)、所謂ヒガジュウです。

DD51-842+E655系
E655_005





※12月25日撮影

航空公園駅ホーム屋根設置工事(3)3

西武新宿線の航空公園駅のホーム屋根設置工事がここ数日ほどで大きく変化してきました。所沢寄りの本川越方面ホームに屋根を設置するためと思われる柱(骨組みか?)が設置されていました。西武新宿方面ホームにはまだこのような柱は現れていません。柱が現れたことにより徐々に駅の雰囲気が変わりつつあります。
koukuu_010






本川越側のホームは西武新宿方面ホーム本川越方面ホーム共に柱が出現するといった大きな変化は見受けられません。屋根設置工事とは直接は無縁ですが、エレベータの改良工事も行っているようで、現在は一時的にエレベータが使用不能になっている模様です。
koukuu_011





※12月24日撮影

関連記事
航空公園駅のホーム屋根設置工事始まる(10月14日撮影分)
航空公園駅ホーム屋根設置工事(2)(11月11日撮影分)

京浜東北線E233系1000番台営業運転開始3

京浜東北線用のE233系1000番台が12月22日より営業運転を開始しました。その翌23日に私は初めて営業運転を目撃することができました。用の合間に撮影しただけなので、とりあえず撮っただけという感じです。

最初は沿線撮り。撮影地は御徒町〜上野間。アメ横近くの高台のような場所から適当に撮影してみました。ごみごみしたアングルですが、上野っぽい写真だとは思います。また山手線E231系と併走としていました。運用は23A、充当された編成はウラ104編成です。
E233_016E233_017






夕方に京浜東北線を使用した際には偶然にも乗車できたので、降りた田町駅でLED表示器を撮影してみまいした。特に中央線のE233系とLED表示器は特筆して違いありません。車内は寒色系の座席、車内LCDは従来のものより一回り大きくなっていました。

日本語表記。
E233_019





英字表記。
E233_018





※12月23日撮影

12月26日に新子安駅で撮ったものを追加しておきます。
E233_020





後撃ち
E233_021





※12月26日撮影

まだデビューしたばかりのE233系1000番台ですが、これがしばらく経てば当たり前のものになり209系を懐かしむ時がやってくるのでしょう。来月にはとうとう川崎重工製のE233系1000番台が落成するそうなので、これから怒濤のように置き換えが始まっていくものと思われます。209系が"まだ当たり前"のうちに記録するたり堪能するなりしないといけません。京浜東北線の世代交代の波が今押し寄せようとしています。

トラックバックを送信してます
TOMOの鉄日誌さん
Kaz-T's blog レインボーラインさん
FujickeyのNゲージ部屋さん

矢向踏切で富士はやぶさ撮影3

東海道線の川崎〜横浜間(京浜東北線川崎〜鶴見間)の矢向踏切で富士はやぶさを久々に撮影してみました。意外にもここは有名撮影地のようです。以前も一度訪れていますが、気に入っているので定期的に訪れたいですね。この日はEF66-50号機でした。
EF66_003






おまけ
185系湘南ライナー
185_007





E231系普通
E231_011





※12月20日撮影

西武245F新宿線系統へ貸出4

池袋線系統に所属している西武新101系245Fが新宿線系統へ貸出されたようです。つい先日243Fを返却したばかりにもかかわらず、また貸出ということはかなり車両運用が逼迫してると見えます。255F廃車の代替もなく新101系両が純粋に減車となっているわけですから、当然なのかもしれません。
19日夜に新宿線系統へ貸出されたようですが、私が最初に245Fを新宿線系統で目撃したのは12月20日の4618レです。撮影地は西武新宿線新井薬師前〜沼袋間。場所が悪く影だらけ+障害物だらけです。編成は西武新宿側から253F+281F+245Fです。
253F+281F+243F_001





※12月20日撮影

トラックバックを送信してます
Musashino RM Blogさん(19日の貸出シーンを撮影なさってます)
アクセスカウンター
お知らせ
リンク集整理しました。リンク切れサイトの削除、長期更新停止サイトは下へ移動。(更新再開しましたら、元に戻します)、加えて、個人的な巡回サイトを適宜リンクを追加させて頂きました。

サイト案内

ご一読下さい


当ブログのコンテンツは特記してある場合の除き管理人に属します。無断転載等はご遠慮下さい。
バナー
ブログ内検索
最新コメント