クロフネ航海手帳

鉄道写真ブログ

2007年08月

【南入曽】西武旧101系225F【送り込み】5

南入曽車両基地電車夏祭りの送り込み回送で西武旧101系225Fが本線上を走行しました。ルートは玉川上水→小平→上石神井→南入曽だったようです。写真は上2枚が小平、下2枚が上石神井。旧101系の本線上の走行が見られたのは本当に久しぶりでした。
225F_005225F_008






225F_006225F_007

【南入曽】E33+ホキ6+E34【送り込み】5

南入曽車両基地電車夏祭りへの送り込みでE33+ホキ6+E34が南入曽まで走りました。完全な曇りだったのでカメラの性能限界もあってあまり写欲も沸きませんでしたが、いざ撮ったら念願のホキ6で嬉しさも一入でしたが。曇りだったので普段真逆光になる箇所で撮影(新所沢〜入曽間)。最後の写真のみ南入曽車両基地。送り込みを見た限りでは今年のE31の展示は貨車つきのようです。
E33+34_024E33+34_026






E33+34_025E33+34_027

E233系京浜東北線用仕様出場試運転4

京浜東北線仕様のE233系が東急車輌から出場するらしかったので撮りにいきました。人混みの中で撮る元気(やる気)がなかったので、ふらっと新座駅でとりあえず撮ってみました。相変わらずフルカラーLEDだというのに東急車輌製は切れやすい模様。アップと後撃ちはSS1/125ですが、これぐらいなら綺麗。あと6ドア車がなくなってました。
E233_002E233_003






E233_004







トラックバックを送信してます
FujickeyのNゲージ部屋さん
TOMOの鉄日誌さん
武蔵野情報館さん
武蔵野線屋根上日記さん
Musashino RM Blogさん

近江鉄道ミュージアム5

近江鉄道遠征の第二弾です。
現在近江鉄道は『国宝・彦根城築城400年祭』の一環として彦根駅構内を週末を中心として公開してます。これは見逃せないので行ってきました。機関車は既に休車又は廃車扱いのようですが、車両自体は存続しているようです。
左側、3形式の電気機関車の並び。左からロコ1100形、ED14形、ED31形。
右側、ED14形並び。右側のED144は国鉄色に復元されていました。
museum_001museum_002






左側、ED4000形。既に除籍されているものの存続しています。
右側、近江鉄道500系。最近は数を減らしているようです。
museum_003museum_004






左側、構外に留置されている近江鉄道800系ライオンズカラー。
右側、構外に並んで留置されているED31形。
museum_005museum_006






室内には近江鉄道の写真、プレート、パンタグラフなどが展示されていて、近江鉄道のグッズなどが販売されていました。
museum_007museum_008







参照
近江鉄道ミュージアム(近江鉄道)

富士はやぶさを撮影3

訳あって最近朝の富士はやぶさを撮るチャンスがあるので、サクッと撮ってきました。いずれはなくなってしまうのかなあ…撮影地は大井町〜大森間(東海道線基準なら品川〜川崎間)牽引機はEF66-45でした。(27日撮影)
fuji_hayabusa_001fuji_hayabusa_002











左側、211系15連。ラッシュピーク時の後は211系が多いみたいで。
右側、E231系10連。
211_002E231_005

なんとなく新2000系前パン2

1週間ぐらい西武の写真撮っていなかったので、ちょっとだけ撮影に。小手指近辺まで出かけた時に数枚写真を撮ったのですが、暑くてさっさと帰ってきてしまいました。
とりあえず撮ったのが新2000系の前パン。パンタの切り位置をどうにかならなかったかなあという写真ですが。後ろが2063Fならちゃんと後ろも撮っておけば良かった…(撮影地:西所沢〜小手指間)
西武新2000系(2000N)2連+2063F。
2000N_032







新宿線休日の3ドア10両編成は←新宿313F+281Fでした。最近HM編成がどうなっているのかは見てないので分かりません。池袋線のコープデリの広告車はまだ走ってました。

来週の土曜日は南入曽車両基地電車夏まつりです。私の個人的な願望としては今年も旧101系の225Fが展示されることに期待してます。
参照
南入曽車両基地電車夏まつり(西武公式)

近江鉄道米原駅3

西武鉄道ファンとしては一度は行きたかった近江鉄道巡りをしてきたので、何度かに分けて記事にしていきます。一回目は近江鉄道米原駅について。今年の6月をもって近江鉄道の米原駅は旧駅舎から新駅舎に場所が移りました。それに伴い米原駅付近の線路も移設しました。その旧駅舎付近の線路跡を見てきました。
左側、旧駅舎。まだ使っていそうな雰囲気。
右側、新駅舎。とは言ってもJR米原駅の改築が完成するまでの仮駅舎。
mibara_001maibara_003






移設された線路の部分。線路は剥がされていますが、架線柱などはしっかり残っていました。
maibara_002maibara_004

関西・四国遠征3

8月19日から23日まで関西四国方面へ旅行に行ってました。行った場所は近江鉄道周辺・大阪・高松・岡山の順に回りました。これから順を追ってレポートしていきたいと思います。本日の朝サインライズ瀬戸で帰着しましたが、昨夜の関西での大雨の煽りで、到着が大幅に遅れて東海道貨物線経由に変更されて品川止めになってしまいました。東海道貨物線経由の列車に乗るのは、不本意な形ながらも初めての経験でしたが…
左側、品川止めになってしまった285系サンライズエクプレス。品川駅で撮影。(臨時ホーム)
右側、5000系マリンライナー。高松駅で撮影。
285_001jr5000_001

異色の編成西武9106F3

西武9000系でVVVF化改造を受けた編成のパンタグラフは9101F以降は全てシングルアームパンタグラフに交換されています。しかし改造の第1編成であった9106Fはモハ9606のパンタグラフは撤去されたものの、菱形のままで出場しました。未改造の9108Fは製造時からシングルアームパンタなので、今や9106Fは西武9000系で唯一の菱形パンタ編成となってます。
左側、朝の通勤急行に就く9106F。撮影地:西所沢〜小手指。
右側、夕方ラッシュ時の快速に充当される9106F。撮影地:保谷〜ひばりヶ丘間。9106F_0019106F_002

【西武秩父】西武4000系団臨走る【西武球場前】5

本日秩父市民応援デーに合わせて、西武4000系を使用した団体臨時列車が西武秩父〜西武球場前間で運転されました(所沢4番線でスイッチバックした模様)。前面にHMも掲出され上段に「西武ライオンズ秩父応援団」、下段に「Chichibu Dream Express」、真ん中にレオがあしらわれていました。狭山線に4000系が入線するのは珍しいことです。幕は臨時で、池袋寄りから4007F+4017Fの編成が充当されました。

西所沢駅近くの踏切での撮影。曇りということもあった露出がかなり厳しかったです。(撮影地:西武池袋線西所沢〜小手指間)
4007F+4017F_002






かなり無理矢理やアングルでの撮影。移動する時間もなかったので近場で済ませました。(撮影地:西武狭山線西所沢〜下山口間)
4007F+4017F_001











HM拡大写真。
4000HM_001






※8月22日訂正(スイッチバックの箇所)

トラックバックを送信してます
鉄道かわら版さん
アクセスカウンター
お知らせ
リンク集整理しました。リンク切れサイトの削除、長期更新停止サイトは下へ移動。(更新再開しましたら、元に戻します)、加えて、個人的な巡回サイトを適宜リンクを追加させて頂きました。

サイト案内

ご一読下さい


当ブログのコンテンツは特記してある場合の除き管理人に属します。無断転載等はご遠慮下さい。
バナー
ブログ内検索
最新コメント