クロフネ航海手帳

鉄道写真ブログ

2007年04月

西武池袋線に新101系2+2+4が走る★34

丁度約一週間ぶりに新101系(101N)の2+2+4が撮影できました。編成はメモるのを忘れてしまいました。ちょっと障害物が多すぎですが、夕日を浴びた姿も格好いいのでいいとします。ライオンズラッピングもあと1週間弱でしょうから、2+2+4を撮影するチャンスも残り少なくなってきました。右側の写真は前パンということを強調してみました。
101N_2+2+4_012101N_2+2+4_013

メトロ10000系準急新線池袋3

準急新線池袋行きというレア行き先に、メトロ10000系の組み合わせ。あと見られるのは1年あまり?でしょうか。撮影したのは所沢近辺。ただ所沢1829分発なので、流石に辛かったです。編成は10101F。
左側4854レ、右側6483レ。
M10101F_004M10101F_003

所沢付近で野球ダイヤ観察4

雷雨もやんだので、再び撮影に。今度は秋津〜所沢間です。土日デーゲーム時の野球ダイヤの観察が中心です。上下共に欲張って撮っていたせいで、立ち位置が一定になってません。
3001F_005←3001F、3000系のスカート無し編成です。それでなんと準急西武球場前行き。これはラッキーでした。(7031レ?野球臨)



9103F_007←9103F。9000系抵抗制御車(2147レ)。





10000_013←野球開催時に走るスタジアムエクスプレス。編成は失念。(ドーム80号、80レ)




4003F+4017F_001←4017F+4003F?の秩父鉄道からの快急。菱パン編成とシンパの編成の混結(1002レ)。




241F+247F_001←241F+247F急行飯能行き。この時は光が射して、いい感じに。後ろは嵐の余韻で雲が真っ黒。(2151レ)




6106F_007←6106F準急西武球場前。西武球場前の英字表記は文字数の関係か2段表示になります。(7033レ?野球臨)




2083F_001←2083F快急池袋。やはり幕車はそうそう入りません。(1004レ季節列車)





9108F_006←9108F快速池袋。前撃ちは被ったorz。(3408レ野球臨)





9103F_008←9103F快速池袋。今度は前撃ちを失敗したため…。2147レの折り返しのようです。(3112レ)






トラックバックを送信してます
やっぱり鉄分の濃い日々さん

【雷】西所沢付近で撮影【雨】3

天気も良かったので、西所沢付近で撮影しました。まずは所沢〜西所沢間で撮影。撮影してみたはいいですが、もう既に前面に日がほとんど回らないようだったのでここは数枚のみで撤収。
左側が2065F(1208頃)、この回送は野球ダイヤの影響でしょうか。右側は9107F(2144レ)。
2065F_0019107F_001






狭山線の引き上げ線に6154Fが止まっていましたが、53Sと表示していました。代走があったのでしょうか?回送なので、はっきり分かりませんが。
6154F_0016154F_002






西所沢駅の近くの踏切に移動して撮影。さっきの場所より南側を向いてるため、若干順光時間帯の遅い撮影地です。ただ望遠がかなり必要です。望遠側の描写はカメラ性能の限界か…
左側は6103F(2148レ)、右側は6152Fでライオンズラッピング電車(3724レ)。
6103F_0066152F_003






左側9104F(7010レで野球臨)。右側9102F、まだまだ綺麗です(2150レ)。
9104F_0039102F_003






9102Fを撮った時点ですっかり曇ってしまったために、撤収。この後凄い風と雷雨が降りました。ギリギリセーフと言ったところです。

追記:今日の芝桜臨に伴う新宿線からの貸し出しは10110Fで菱形パンタ車でした。(でも見ただけ…)

衝撃の新形式西武30000系発表5

設備投資計画に新車の情報が出ていたので、概要の発表も時間の問題かと思われましたが、とうとう今日西武鉄道の新車が発表されました!
新形式は30000系。新生西武を象徴するものということです。見た瞬間驚きを通り越して、口が開いたままになりましたよw
公式プレス(PDF)

作る編成は8両編成が12本、6両編成が3本、2両編成が3本の計120両。8連の本数の割に2連が少ないので、運用的にやり繰りが難しくなるような気もするのですが、どのように運用されるのかイマイチ検討がつきません。6両編成の増備というのも意外です。国分寺線に3ドア運用を新形式に置き換えるのでしょうか?10両編成が一つもないのも意外です。今回の新車は池袋線用とか新宿線用という記述はないので、置き換え対象の101・301の本数に按分比例して配備されるような気もしますが…もしそうであれば池袋線の方が多めに配備されます。まだ不明な部分が多すぎて、さっぱり分からないのが正直なところです。2008年1月登場予定です。初年度が8両編成×3というのは設備投資計画通りです。

30000系の車体幅は2.93mということですが、E231が2.95mですので、これとほぼ同一。完全に拡幅車体になっているようです。車内にはLCDがつくようです。

しかしこのデザイン何か吹っ飛んだような感じがします。最近の車両は標準化の流れなのか、似たような車両が多い中で独創性に富んだ車両ということは嬉しいところです。ただ個人的な感想としてはグリーンとスカイブルーグラデーションカラーはともかく、縞模様になっているのが微妙です。ここは好みの問題なのでしょうけど。広島のグリーンムーバーや韓国のトングリに似たようなデザインで異国情緒すら感じますが。西武ブルーを捨てたのは、やはり新生西武というのを意識したのでしょうかね。ちなみにスマイルトレインという愛称がついています。

似ていると言った、韓国のトングリ車両。左が新トングリ。右がトングリ。
korail5000_002korail5000_003







参考記事
西武鉄道2007年度鉄道事業設備投資計画

トラックバックを送信してます。
鉄道かわら版さん
Musashino RM Blogさん
やっぱり鉄分の濃い日々さん
TOMOの鉄日誌さん
Kaz-T's blog レインボーラインさん
虹ブログさん
西武人の鉄道記さん
でんしゃ観察レポートさん

絶滅危惧種★6<4000系菱形パンタ車編>3

※注 既に4000系菱形パンタ車は絶滅しております。

久々に絶滅危惧種ネタです。
非常に地味ですが、西武4000系の菱形パンタ車はあと4編成のみとなりました。4001F、4003F、4009F、4019Fの4編成です。少し前まで、シングルパンタの方が珍しい存在だったような気がするのですが…芝桜臨を観察していた時もほとんどシングルパンタ車でしたし、菱パンのが減少しているのを感じました。ちなみに小手指の公開イベントの時にいた4000系は4001Fで菱パン車でした。

5月31日追記:
4019Fはシングルアームパンタグラフになっているのを確認。菱形パンタグラフの編成は残り3編成となりました。

9月29日追記:
いつのまにやら4001F、4003Fはシングルアームパンタグラフ化されてしまい、残る菱形パンタの編成は4009Fのみです。

2008年4月19日追記:
シングルアームパンタに全車交換されたようです。これにて4000系菱形パンタ車は絶滅しました。更新されたことですし、4000系はまだまだ元気に走っていくでしょう。

↓4019F+4003Fの菱形パンタ車同士の連結(撮影地:東飯能〜高麗間)
4000_013






↓菱形パンタ編成とシングルアームパンタ編成の混結(撮影地:高麗〜武蔵横手)
4000_014





芝桜臨を観察★24

先週は夕方しか観察していないので、今回は朝から観察。特に撮影地に記述がないのは東飯能〜高麗間です。
飯能以遠やってきた一番の目当ては芝桜ラッピングを施した4000系。4011Fが当該編成です。まず5012レで発見。(左側)その後回送で武蔵丘に行ったようです。(833頃、右側)制限標識らしきのが邪魔でイマイチ。
4011F_0014011F_002






もう今日は運用に就かないのかと思ったら、出庫してきました。(927頃、左側)この時は4両編成でしたが、あら不思議w戻ってくる時には8両編成でした。私の推測ですが、5016レの折り返しに列車に飯能で併結したのではないかと思います。(5011レ、右側)
4011F_0034011F_004






土休日朝に新101系・301系で運転される快速急行。左側が1001レで301系。右側は1003レで305F。
301_001301_002






4000_012
←長瀞三峰口行き快急。(1007レ)2+2+4を撮った後に疲れてのろのろ移動していた時に東飯能の少し先の踏切で無理矢理撮ったので、そこは勘弁を。


301系の急行西武秩父(1018頃)と新101系4+4の準急西武秩父(1105頃)。
301_003101_4+4_001







おまけ
今日の新宿線の10両3ドア運用は本川越よりに2連がついており、前パンではありませんでした。(2616レ)

トラックバックを送信してます
でんしゃ観察レポートさん
西武人の鉄道記さん

優等列車で爆走新101系2+2+45

今日は朝から芝桜臨のために東飯能〜高麗間で撮影していたのですが、なんと新101系の2+2+4が準急西武秩父行きで走ってることを知ったので、前パンにならない飯能以遠ではなく飯能〜元加治まで行くことに、時間がなかったので走ってして移動。なんとか間に合いました。(854頃)ただ完全な逆光ですけど。(左側写真)この列車飯能でのスイッチバックの時間が結構あるので、走ったら元の東飯能〜高麗間で撮影できないかと試みましたが間に合わずOTL。結局東飯能駅の手前で来てしまいあえなく撃沈。(右側写真)しかしこの走りまくったことがたたりこの後の撮影は、正直朦朧としながらでした…
101N_2+2+4_008101N_2+2+4_009






そして2時間後に来る折り返しの普通飯能を待ち伏せ。正直待っているのが辛かったです。なんとか撮れましたが、光線状態は絶好とはいきませんでした。(1126頃)ここのところ雲に泣かされ続けてます。ちなみに編成は291F+279F+239F。これを撮ってへとへとになりながら撤収しました。
101N_2+2+4_010101N_2+2+4_011






※臨時のため列番は不明

この後準急池袋や急行飯能になったようですが、前述の通り体力が尽きていたため、撮影できず…こちらの様子はでんしゃ観察レポートさんに詳しく載っています。

トラックバックを送信してます。
でんしゃ観察レポートさん
TOMOの鉄日誌さん

西武池袋線に新101系2+2+4が走る★24

中村橋で撮影していた途中で、ふと後ろを見たら2+2+4で編成を組んだ新101系がいましたw(5627レ)編成は291F+279F+239Fでした。ホーム横付けの写真ですから、2+2+4というのはかろうじて分かるものの微妙。
101N_2+2+4_005






その後練馬駅で折り返しを撮影。停車写真ですが、2+2+4だと言うことは分かる写真は撮れました。しかし最近曇りがちでなんかパッとしない写真ばかり。この2+2+4が走ってる間に納得できるような写真が撮りたいところですが、間に合うことやら…
101N_2+2+4_006101N_2+2+4_007

西武9102Fの営業運転を目撃4

3月27日の甲種回送以降、私は全く9102Fを見てませんでしたが、本日営業運転に入っているのを発見。(4104レ)おそらく今日がVVVF化改造後の営業運転は初めてだと思われます。まだパンタグラフとかピカピカです。撮影した場所は中村橋駅。すっきり優等が撮れる有名な撮影地です。
9102Fが営業運転に入ったということは、9103Fと9108Fの9000系の抵抗車のどちらが入場する日もそう遠くないことでしょう。
9102F_0019102F_002






撮影していた間に芝桜臨の特急の送り込み回送が来ましたが、充当されていたのは10111F。つまり新宿線の所属車両でした。10111Fはシングルパンタでありながら、内装は更新されていない異色の編成です。
10111F_001
アクセスカウンター
お知らせ
リンク集整理しました。リンク切れサイトの削除、長期更新停止サイトは下へ移動。(更新再開しましたら、元に戻します)、加えて、個人的な巡回サイトを適宜リンクを追加させて頂きました。

サイト案内

ご一読下さい


当ブログのコンテンツは特記してある場合の除き管理人に属します。無断転載等はご遠慮下さい。
バナー
ブログ内検索
最新コメント